不用品処分サービス
特にテレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機の家電4品目に、パソコンを合わせた5家電は、(自治体)での処分が出来ませんので、不用品回収業者がお力になれます。 不用品回収業者が回収した不用品は、一つでも多くリユース(再使用)を考え、できない物も全て再生工場にてリサイクル(再資源化)致します。
『循環型社会』とは、物を大事に扱い、既に活用し、世に出ている資源を循環させる社会のことです。 そして『エコロジカル・フットプリント』とは、人間が資源確保のために地球を踏みつけた足跡。 不用品の回収、そしてその中古品の適正な処分が、『循環型社会』への貢献に、繋がります。
日本から生まれた『MOTAINAI(もったいない)』 は、今や世界をつなげる合言葉。(『もったいない』を誤解していませんか?)
に対して世界に誇るココロを持った日本人として、これからも『Respect(地球への尊敬の念)』 をもって地球と共生し、子孫へこの地球と、そして命を繋いでいきましょう。
回収された家電の行方/リユース先情報
日本テレビ系列『ザ!世界仰天ニュース』で『本来ならリサイクルされるべき家電が、ある国では膨大な量が捨てられ、そこに住む人々の命を脅かしている事があることを、あまり知られていません。』という内容の特集が放送されました。
不用品回収をご依頼していただける方も、このような内容が放送されると、依頼した電化製品が正しくリサイクルされていないのでは?と不安に思われる方もいるかと思います。弊社では、そのブラックボックスを限りなく透明にしていくためにも、家電輸出業者に掲載許可を頂いて現地の様子をホームページに記載しております。
リユースを進めよう 是非ご確認下さい。
シェア
ツイート
新着情報 News
- 2016.09.30
- 【更新ページ】
回収/処分費用の参考ページを作成致しました。 - 2016.01.01
- 【営業日】
年始は7日から営業致します。 - 2015.06.14
- 【リニューアル】
ホームページをリニューアルしました。 - 2015.03.01
- 【更新ページ】
ブラウン管テレビの捨て方の詳細を追加致しました。
世界遺産
弊社Presents.『守りたい世界遺産』。
不用品回収や業者についての情報を記載させていただいております。サイトについてご質問がある場合は【こちら】からお気軽にお問い合わせください!